News最新情報
梅雨時のむくみ対策!湿邪からの解放に向けて!
2023-06-15PR
村野
こんにちは!村野です!
ジメジメ梅雨‥身体が不調のお客様が多いですね。
むくみを訴えるお客様も増えてきました!
東洋医学では、水毒や湿邪などの言い方をします。
〜梅雨時のむくみの原因を知ろう〜
通常は、汗をかくと皮膚から水分が蒸発して空気中に取り込まれます。湿度が高いと、空気がすでに多くの水分を含んでいるため、新たに水分を取り込む余裕が少なくなります。つまり、この「水分が蒸発して空気中に取り込まれる」流れが滞ってしまうのです。やがて汗自体もかきにくくなって、体に水分が溜まりやすくなり、むくみにつながります。
湿邪(しつじゃ) とは?
湿度の高い環境では、十分に汗をかくことができず、体内に余分な水分や老廃物が溜まりやすくなり、血のめぐりが悪くなります。
東洋医学ではこの事を"湿邪(しつじゃ)"と呼び、体内に取り込まれることで、頭痛、消化不良、便秘、むくみ、などの様々な不調が全身に表れます。
日本人のカラダは湿気やすい!?
一説には!
島国である日本は海に囲まれているため、全方位から湿気が入り込みやすい環境で生活している為、
特に梅雨時は、長雨と気温の上昇で、さらに湿度の高い環境に。
すると十分に汗をかくことができず、体内に余分な水分や老廃物が溜まりやすくなり、"水毒や湿邪"の状況になりやすいみたいです。
では、おうちで出来るむくみ解消法は!
是非、トライして頂きたい事が『寝る前のシャワー温冷法』です。
温冷で血管の拡張縮小が起こり、リバウンド効果で老廃物の流れが早くなり上に上がっていきます。
また、太ももの裏やお尻の筋肉(坐骨付近)をしっかりと伸ばします
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩
https://www.youtube.com/watch?v=NKLJgve8sic
是非やってみて下さい♪
これからの季節、冷房の冷えや冷たい飲み物などによる内臓の冷え
みなさん、気を付けて下さい
私達に、出来る事があれば””ほぐします!””
ご予約はオンライン予約がおススメです
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩
https://mitsuraku.jp/pm/online/index/d4j4z5
また、友達になると、嬉しい事がいっぱい♪♪♪
LINE友達登録はこちらから
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩
https://lin.ee/dH1Alro
Commentsコメントコメントする
登録されているコメントはありません