News最新情報
昼の防波堤に行こう
2019-07-26おすすめ
こんにちは、加世田です。
今日は、昼の防波堤に行こう。
磯竿にリールをセットして道糸を通してから5.3メートルの竿を伸ばす、棒浮きを付けてハリスを2メートル針はがまかつのチヌ針2号、ガン玉を付けて準備は出来た。
水深は約5メートルだが潮の満ち干きで深さが変わるので、必ず餌を付ける前に重りを付けて海へ投入する。浮きが見えなくなった時は浮き下が短い。深さの確認が終わったらいよいよエサを付けてスタート。 潮はゆっくりと右から左へ流れているので右の方に竿を振る。最初は手前ギリギリ根掛かりに気を付けながら投入仕掛けが馴染んでウキが立つ、波と潮の流れでウキが微かに上下動しながら左へ流れていく。魚は居るのだろうか!
ある程度左の方に流れたら一度回収して、エサのチェック短くなっていたり歯形が付いていないかエサが弱っていないか確認してもう一度同じ場所へ投入!
プカプカ漂うウキがツンと動いた。生命反応あり!合わせるのはまだ早い、しっかりウキが沈むまで我慢........
あれっ!ウキが元に戻っちゃった?エサを確認すると小さくなっている!
魚の反応はあるのにハリに掛からない。
昼の防波堤は大きな魚はなかなか釣れないので針をシロギス用の6号(チヌ針2号よりかなり小さめ)に変えエサも少し小さめにして反応があった場所のやや右側へ再度投入、仕掛けが落ち着き棒ウキが立った。潮の流れに乗った瞬間ウキが海の中へ引き込まれ すっ~と消えた。
キタ━(゚∀゚)━! 竿を立てる(片手バンザイ状態)竿がしなり、ラインがギュイーンと引っ張られる。掛かった!リール
を巻きながら手前に寄せてくる???
ちょっと軽いかな!いっきに引き抜く。
全体がクリーム色で黄緑やオレンジ色のカラフルな熱帯系のキュウセンベラだ!
外道の魚でヌメリがあって嫌われがちな魚、でも小さいながら(20センチ前後)引きが強くて釣りの外道でも結構楽しめる。雄の周りにはオレンジと黒のストライプ雌が群れているので結構楽しめるし、ベラは三枚におろして、天ぷらにすると絶品の味わいなんです!
その後、ベラ2匹、シロギスが3匹で辞めて家路に着きました。今日はウキが水中に引き込まれる様子が見たかったのでそこそこ楽しめたかな!
釣れた魚は素早くクーラーボックスへ入れる、保冷剤か氷でシッカリ冷やして保管した方が鮮度が保たれる。後で美味しく食べるために‼
Commentsコメントコメントする
登録されているコメントはありません