News最新情報
「胃を空っぽ」にしてお腹から元気になろう!
2021-08-26健康情報
こんにちは、ラクサス+の柏です。
コロナ禍でテレワークが続き室内で過ごす時間が長くなり、ついつい食べ過ぎてしまったりしていませんか?
そういった生活になり、前よりも胃がもたれや胸焼けを起こしやすくなってしまった
そんなお話をよく聞きます。
そこで今回はお腹を元気にする方法として
私がお勧めする「胃を空っぽ」にすることのメリットについて解説していきたいと思います。
〜〜どうして「胃を空っぽ」がお腹に良いのか?〜〜
結論からいうと「胃を休ませるため」です
なぜ胃を休ませるために胃を空っぽにする必要があるのでしょうか?
みなさんご存知の通り、胃は食べたものを消化するためにはたらく器官ですよね
食べたものが胃に運ばれてから消化されて空っぽになるまでにおよそ90分かかるそうです
食後90分間は食べ物を消化しているわけですから、その間は胃が働きっぱなしということになります
胃も筋肉や脳と同じで、働き続けると疲れて消化能力が低下していきます
間食をよくする人は、食べものが断続的に入ってくるため胃の活動時間が長くなりますし
夜遅くに食事を取る人は、内臓が休むモードに入り消化力が落ちる時間帯に食べ物があることになります
そうなると胃がいつになっても休憩を取れず負担がかかりっぱなしになるので、消化能力が低下して悪循環に陥りやすくなります
というわけで、胃を休ませてあげるために 食べ物がない つまり 胃が空っぽ の時間を作ってあげる事がたいせつなんですね
〜〜「胃を空っぽ」にできないとどうなるか?〜〜
胃は空っぽにならないと疲れて消化能力が落ちると書きましたが、その状態が長く続くと胸焼けや胃痛を感じるようになります。
その原因の1つに 掃除ができずに胃の内壁が汚れてしまう という事が挙げられます。
胃は収縮を繰り返して古くなった粘膜や食べカスなどを掃除するのですが、空っぽの状態でないと掃除が行われません
よくお腹が鳴るといますが、これは胃が空になって掃除をしている時に出る音なんです(健康的な証拠なので恥ずかしがる必要はないですよ。笑)
胃が収縮する事で空気が移動してグーっと音がなっているんですね。
古い粘膜が剥がれないと胃を守る粘液の分泌もうまくいかないので更に荒れやすくるので、それによって胸焼けや胃炎がひどくなることも
胃の中の温度は通常37〜38度に保たれていますが、食べ物のカスがその温度の中にずっとあったら腐っていきそうなきがしませんか?
普段からみぞおちのあたりが重かったり、胸焼けや痛みを感じている人は胃が疲れていることが原因かもしれません。
では胃を空っぽにするにはどうするのが良いでしょうか?
〜〜「胃を元気」に「胃を空っぽ」にする方法〜〜
胃もたれや胸焼けがツライ!そんな方に、疲れた胃を元気にするための方法をご紹介します。
①「1週間だけ」夕飯を抜く
胃の負担を減らして休ませるために、胃が空っぽの時間を作ってしまう方法です。
いきなり夕飯を抜くってハードに聞こえますよね。
食事を控えめにしようとしていても食べ始めるとついつい箸が進んでしまう事ってありませんか?
なかなか「適度なところで我慢する」というのはむずかしいので
それならいっそ、期間を決めて胃を空っぽにする時間を作ろうというわけです
1週間夕飯断食は即効性があるので胃の辛さを少しでも早く改善したいという方にオススメ!
どうしてもお腹が空いてしまう時は固形物のないスープや野菜ジュースなど胃の負担になりにくい物なら大丈夫
朝食を抜くと自律神経のリズムが崩れたり脳がうまく働かなくなると言ったデメリットがあるので
胃を空にするために食事を抜く場合、夕飯断食が一番効果的です
夕飯を抜いた翌朝は、胃が活動的になっているのでその分しっかりご飯を食べられます!
空っぽになる時間が足りずに胃が疲れている人の場合は、この方法で調子が回復していくので試してみてください!
②白湯を飲む
断食はちょっと…そんな人には「白湯を飲む」ことでも胃を元気にする事ができます。
夕飯断食のような即効性はありませんが、血行が良くなり内側から温まるので冷たいものを取り過ぎて胃の調子がイマイチ優れない方にもオススメです!
冷たい物を摂り過ぎて胃が辛い方は、こちらの記事に詳しく対策が書いてありますので読んでみてください。
〜冷たいものを飲み過ぎて胃が痛い!効果的なツボは?〜
https://www.toho-massage.com/salon/yokohama/news_detail.php?id=1969
〜〜さいごに〜〜
胃の疲れは消化能力の低下だけでなく、胸やけや胃痛といった不快な症状を伴ったりする厄介なものです。
また消化器の機能が低下すると栄養をうまく吸収することもできなくなり
気付かないうちに身体が弱っていく原因となっていることがとても多いです。
食欲が沸かない、不快感を感じる人はアラームと思って自分の身体の状態に意識を向けてみましょう。
柏
Commentsコメントコメントする
登録されているコメントはありません