Blogスタッフブログ
冷え性の原因ってなに?マッサージで治るの?
2020-12-18スタッフブログ
こんにちは!LUXAS+横浜の柏です。
12月に入って急に寒くなってきましたね。こう寒くなってくると、マッサージを受けにくるお客様でも「手足の冷え」を訴える方が少なくありません。
そんな方達が気になっているようなのが、
・冷え性の原因
・冷え性がどうしたら治るのか
ということ。
ということでまずは冷え性の原因からみてみましょう。
冷え性の原因
原因その1「筋肉量」
冷え性を訴える方の多くが女性です。女性は比較的筋肉の量が少ない人が多いです。筋肉は「熱を生み出す」という役割を担っています。だからこの筋肉が少ないと体が冷えてしまうというわけですね。
原因その2「ストレス」
ストレスは誰しもが多かれ少なかれ抱えているものですが、ストレスが強くかかってくると「自律神経」が乱れます。自律神経とは簡単いいうと体の調子をつかさどっている機能のこと。自律神経のうち交感神経が優位になると体は活性化し、副交感神経が優位になると体は沈静化していきます。ストレスのせいでこの機能に乱れが生じると、体が緊張し、血管が収縮してしまったりして血液の流れが悪くなります。これが冷えにつながるというわけです。
冷え性と自律神経の関係について詳しくはこちらをご覧ください。
冷え性と自律神経って関係あるの?
https://www.toho-massage.com/salon/yokohama/news_detail.php?id=1519
原因その3「生活習慣の乱れ」
生活習慣とは、
・起きる時間
・起きて最初にご飯を食べる時間
・起きている時間
・就寝する時間
・睡眠時間
などが含まれますがこれが日々バラバラだったり、睡眠時間が少なかったりすると体の調子は整いません。そうなるとまた自律神経が乱れてくるので、冷えにつながる、というわけです。
原因その4「食生活の乱れ」
食べ物には体を温める作用や冷やす作用があることをご存知でしょうか?夏野菜は体を冷やす作用があるなんてよく言いますよね。反対に生姜などは体を温めてくれる作用があるのは有名なことです。また、脂質の多い食べ物は血液の流れを悪くさせるので冷えにもつながる可能性があります。
冷え性に効く食べ物について詳しくはコチラ↓
【東洋医学からみた】冷え性に効く食べ物ってあるの?
https://www.toho-massage.com/salon/yokohama/news_detail.php?id=1517
冷え性はどうすれば治るのか
原因がわかったところで知りたくなるのは解決法ですが、おおよそ当てはまる原因を取り除いてあげるのが手っ取り早いと思います。
筋肉の量が少ないことが原因なら、少し運動をしてみたり、生活習慣が乱れているのなら見直してみることで「冷え」が改善されるかも知れません。
ただ、ストレスなどによる自律神経の乱れはそう簡単に自分では解決できない問題かも知れません。ですが、自律神経を整えるのにいいと言われているのは
・規則正しい生活
・適度な運動
・良質な睡眠
・ヨガ
・マッサージ
などがあります。
実際、マッサージを受けると、副交感神経が優位になるのは科学的にも証明されています。
副交感神経が優位になると、
・筋肉の緊張が和らぐ
・血管が拡張する
などの反応が起きるため冷えは改善されるようです。
LUXAS+横浜にいらっしゃるお客様もマッサージを受けている最中から「なんだか体がポカポカしてきた」と仰るお客様もたくさんいます。
もしあなたが冷え性でお困りなら、今年の冬はマッサージを受けてポカポカで過ごしてくださいね。
Commentsコメントコメントする
登録されているコメントはありません