News最新情報
風邪引きたくなけりゃ20分お風呂に浸かれ! 【ヒートショックプロテイン】で免疫力UP
2024-02-13健康情報
こんにちは、ラクサス渋谷のゆりです。
寒〜ぃ冬、お風呂に入って身も心もほっこり温まりたい季節ですね。
でも帰りが遅かったり忙しかったりすると、5分くらいお湯に浸かってすぐ上がってしまう、なんて日もあるのではないでしょうか?
実はそれ、とっても勿体無いことなんです!
お風呂に入ることは身体に良い、それは皆さん周知の事実かも知れませんが、入り方に寄っても効果は大きく変わります。
大事なのは、免疫の要である白血球の働きを活性化する【ヒートショックプロテイン】を体内で生成するのに効果的な入り方をすること。
【ヒートショックプロテイン入浴法】
①お湯は40度なら20分、42度なら10分を目安に入浴する。
※体温が38度(平熱+1.5度程度)になることを目指す。
②汗をしっかりかくので、水分補給は忘れずに!
③入浴後は10〜15分身体を保温する。
入浴後も靴下を履くなどして冷やさないように。体温を37度以上に保つことで、ヒートショックプロテインが増加します!
【ヒートショックプロテイン(HSP)】とは、
熱によるストレスに対抗するために体内で生成されるリンパ球で、熱だけで無く様々なストレスに対する抵抗力があるとされています。
免疫力アップだけでなく、疲労回復、アンチエイジング、代謝アップ等様々な効果が期待できます。
そして嬉しいことに、HSPの増加は入浴2日後にピークを迎え、3日間程は効果が持続します。
つまりは、週に2回だけでもこの入浴法を実施することで、HSPの恩恵に与ることができるということです!
普段入浴は5分程度…という方も、HSP入浴法を試してみたくなってきたのではないでしょうか?
肩までお湯に浸かるのが効果としては高いですが、ご自身の身体に合わせて無理なくやってみてくださいね!
それでもやっぱり湯船につかるのは面倒臭い…という方は、
当店の 『~岩盤浴効果~疲労超回復コース』がおススメです!
詳しくはこちらから https://www.toho-massage.com/salon/shibuya/news_detail.php?id=4200
ご来店、お待ちしております☆
Commentsコメントコメントする
登録されているコメントはありません