Blogスタッフブログ
「雨男、雨女」に朗報?
2020-09-20スタッフブログ
こんにちは LUXAS渋谷の雨男、野田です。
「雨男、雨女」に朗報?
私には昔からお天気に恵まれないジンクスがあります。
いわゆる「雨男」っていうやつです。
自分が休みの日には雨、仕事帰りに自転車で帰っていると後10分で家に着くところで激しい雨、なんてしょっ中です。
自分でも本当にイヤになります。
ところが色々調べてみると意外に悪くないかもしれないなぁと思えることが見つかりました。
古代中国では黄河も氾濫が多かったけど、稲作をしていた古代人には干ばつの方が毎年深刻な影響が問題であった。
そして当時水に関わる
龍は恵みの雨をもたらしてくれる神と考えられていました。
だから中国では雨と龍を組み合わせ雨乞い(あまごい)を意味する
龗(レイ)という文字が生まれた。
そして龍神に通じ
雨乞いの儀式を行う徳は皇帝だけに備わるとされたそうです。
また「日本書紀」には
ある夏日照りが続いたので僧たちや蘇我蝦夷(そがのえみし)が雨乞いの祈りをしたが効き目が無かった。
しかし皇極女帝みずから飛鳥川上流で雨乞いの儀式を行うとたちまち大雨が降り続いた....!
農民たちはその力に驚喜したという話があるそうです。
ちょっと嬉しくないですかぁ。
つまり 「雨男、雨女」と言われる私たちにはそんな高貴な能力が秘められているかもしれないと言うお話なんです。私もこの事を知ってからは自分のジンクスが少し好きになりました(笑)
でも 雨が降る前って体調が崩れやすい人もいらっしゃいますよね。
そんな時にはぜひ LUXAS 渋谷においで下さいね。
ご予約はネット(WEB)予約が便利です。
◎LUXAS渋谷 オンライン予約フォーム
https://mitsuraku.jp/pm/online/index/p1a7f6
Commentsコメントコメントする
登録されているコメントはありません