News最新情報
夏にぴったり!栄養満点の「空芯菜」
2025-08-20おすすめ
山田 YAMADA
空芯菜(くうしんさい)は、その名の通り茎の中が空洞になっている野菜です。
水分を効率よく吸収できる構造をしているため、夏の暑さにも強く、この季節に愛用される貴重な葉物野菜のひとつです。
栄養たっぷりの夏野菜
空芯菜には、カルシウム・ビタミンA・B・C・E・葉酸・鉄分・カリウム・食物繊維など、体に嬉しい栄養素がバランスよく含まれています。
特に、β-カロテンやビタミンEは油で炒めることで吸収率が高まるため、炒め物にするのがオススメ。 疲労回復や貧血予防、腸内環境を整える働きも期待できます。
ほうれん草より調理しやすい?
栄養価はほうれん草と同じくらい高いのに、ほうれん草に含まれる「シュウ酸」がほとんどないため、アク抜きの必要はありません。
家庭菜園にもおすすめ
空芯菜は、暑さに強く水さえあればさなければグングン育つので、家庭菜園にもぴったり。ベランダや庭で育てれば、夏の食卓にいつでも新鮮な一皿を添えられます。
◎夏の食欲が落ちる時期に、空芯菜を取り入れて栄養補給と疲労回復を心がけましょう!
Commentsコメントコメントする
登録されているコメントはありません