News最新情報
夏バテ対策「マッサージで内側から元気をチャージ!」
2025-08-02おすすめ
その “だるさ” 夏バテかも?
猛暑が続く8月。
なんとなく「体がだるい」「食欲がない」「やる気が出ない」…そんな症状を感じていませんか?
それは、暑さによる自律神経の乱れや血行不良からくる「夏バテ」のサインかもしれません。
◆夏バテの主な原因
・冷たい飲み物・食べ物の摂りすぎ → 内臓が冷えて消化機能が低下
・エアコンによる冷え → 血行不良・肩こり・だるさ
・寝苦しさ・熱帯夜 → 睡眠の質が低下し、回復力ダウン
・発汗によるミネラル不足 → 疲れやすく、集中力も低下
体の外も内もダメージを受けやすいのが、夏の特徴です。
◆マッサージで“内側”から元気を取り戻す!
夏バテは体の深部(内臓や自律神経)に負担がかかっている状態。
マッサージで筋肉の緊張をほぐし、血行とリンパの流れを促進することで、内側から回復をサポートできます。
マッサージの効果
・胃腸の働きを助け、消化力をアップ
・自律神経のバランスを整えて、だるさや不眠を緩和
・筋肉の緊張をゆるめ、血流改善
・リラックス効果でストレスを軽減
◆夏バテ対策におすすめのコース
=夏のスッキリ回復ヘッドケアコース=
全身もみほぐし+ヘッドマッサージ15分
体のだるさ・肩の重さ・頭のぼんやり感にしっかりアプローチ!
冷えたお腹まわりや腰、血流を良くして気になるむくみもしっかりケア。
◆こんな方におすすめ!
・だるさが続いて何もやる気が起きない
・夜ぐっすり眠れない・途中で目が覚める
・エアコンで肩や腰が冷えてつらい
・胃腸の不調や食欲不振を感じている
◆夏バテを放っておかないで!今こそメンテナンスのタイミング
夏バテは、放っておくと秋口まで長引くことも。
体調を整えて、夏を快適に楽しむためにも、早めのケアをおすすめします。
マッサージは単なるリラクゼーションではなく、夏に疲れた体の機能を内側から整えるメンテナンスです。
今年の夏は、夏バテを我慢せず、「整える習慣」を取り入れて元気をチャージしましょう!
ご予約をお待ちしております!
ご予約は、ラクサスアプリ・オンラインからが便利で簡単!
24時間いつでもどこからでもご予約できます
各種クレジットカード、交通系ICカード、電子マネー、PayPay、タッチ決済もご利用頂けます
▽▼ご予約はこちらから LUXAS+中目黒
https://mitsuraku.jp/pm/online/index/d9o6r7
Commentsコメントコメントする
登録されているコメントはありません