News最新情報
春うらら
2025-03-10健康情報
近藤
みなさん、こんにちは。スタッフの近藤です。まだ寒さが残る3月ですが、4月が近づいてきて心も身体も春うらら♪もうじき新年度のはじまりですね。そんな春ですが、春は1年の中で最も気温の変化が大きく、学校や職場などの環境の変化も大きいことからストレスによって自律神経が乱れやすいと言われています。自律神経が乱れることで、だるさやイライラ、夜眠れないといった症状が表れることがあります。そんな春バテを予防するためには、「体内時計を整える」ことが重要です。そして同じく大切なもの、それは「バランスのとれた食事」に他なりません。
☆体内時計を整えましょう☆
体内時計は、自律神経を含めた全身の健康状態をコントロールしています。また、普通の時計と同じようにズレが生じるため毎日調整しなければなりません。調整するためには、朝に光を浴びることや朝に食事をとることが効果的です。逆に夜寝る前にテレビやスマホなどで光を浴びたり、何かを食べていたりすることは体内時計のリズムが崩れる原因となります。
☆食事はバランスが第一!☆
食事の面では、ストレスを感じると消費しやすいビタミンCや神経の興奮を抑える働きがあるカルシウムを不足しないようにとることも大切ですが、1つの食材に偏って食べることは禁物です。私たちが生きるためにはその他の栄養素もまんべんなくとる必要があるので、1日3食食べることと主食・主菜・副菜をそろえて食べることを心がけましょう。
規則正しい生活習慣を意識して、楽しい春のひと時を過ごしましょう。ですが、いくら規則正しく過ごせていたとしても、疲れてしまうのが人間です。また、規則正しく過ごしているからこそ、活動的な日々で疲れてしまうこともあるでしょう。お疲れを感じましたら我慢せずにラクサスプレミアム溝の口にお越しください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
ご予約はネットからが便利です。
https://mitsuraku.jp/pm/online/index/o1q0q5
LINEの登録はこちらから。友達登録して頂くと嬉しいことがいっぱい!
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=615bshjr
ラクサス プレミアム 溝の口店
TEL 0448500071
Commentsコメントコメントする
登録されているコメントはありません