Blogスタッフブログ
夏の冷え対策
2022-08-25スタッフブログ
近藤
みなさん、こんにちは。ラクサス溝の口店スタッフの近藤です。
猛暑の日々ですね。一日中暑さを感じている人がいれば、時間帯によっては涼しさを感じる人もいたり、気温や湿度などの感じ方は人それぞれです。そこで今回は『こんなに暑いのに、体が冷えて辛い・・・』と感じる方に覚えておきたい原因と対策をお伝えします。
冷え性は寒い季節だけに起こる症状ではありません。気温の高い夏でも、冷え性に悩む人が増えています。冷え性ではないと思い込んでいる人も要注意。夏の暑さでカラダの冷えに気付かないということもあるんです。
冷え性は病気ではありませんが、血流が悪くなりカラダが冷えることで、胃腸の不調・不眠・肩こり・頭痛などの不快症状が現れるほか、免疫力の低下により病気にかかりやすくなります。たかが冷え性と思わずに原因と対策を知って改善しましょう。
夏の冷え性
原因1:食事量の減らし過ぎ
ダイエットのため、食べる量を極端に減らすと、体温を維持するためのエネルギーが十分に補給されません。
原因2:冷たい物のとり過ぎ
夏はアイス・ジュース・そうめんなど、冷たい物を摂る機会が増えます。カラダがほてっていれば、冷たい食べ物が効果的に働きます。しかし、摂り過ぎると血流が悪くなり、冷え性を招きます。特に氷を入れた飲み物ばかり飲んでいる人は、常温の飲み物も飲むようにしてみましょう。
原因3:運動不足
運動不足によって筋肉量が少ないと、カラダに必要な「熱」を十分に作り出せなくなります。さらに血流が悪くなるため、作り出した熱をカラダの隅々までうまく運べなくなってしまいます。座りっぱなしの時間が長かったり、運動する時間が少ない人は生活習慣の見直しが必要です。
原因4:室内と外の温度差
冷房の効いた涼しい部屋に長時間いると、カラダがその温度に慣れ、外出すると温度差に順応できなくなります。すると自律神経が乱れ体温や血流の調整がうまく出来ずに冷え性を引き起こします。
冷え性にならないために!夏の冷え対策5つ
対策1:1日3食バランスよく食べる
対策2:カラダを温める食材を食べる
対策3:運動習慣をつける
対策4:冷えを防ぐ服装を心掛ける
対策5:湯船につかる
ラクサス溝の口で施術を受けて、疲れて硬くなっている筋肉を緩め、血流を改善させることも冷え性対策になります。
疲労回復と冷え性対策が同時にできるということで、大変オススメです!
ご予約はネットからが便利です。
https://mitsuraku.jp/pm/online/index/o1q0q5
ホットペッパーのご予約はこちらから
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000200065/
ラクサス溝の口店
TEL 0448500071
Commentsコメントコメントする
登録されているコメントはありません