Blogスタッフブログ
冬の寒さに備えて
2023-11-09スタッフブログ
宮川 MIYAGAWA
こんにちは。
少しずつ寒さを感じる季節になってきましたね。
寒がり、冷え性の方。暖房をつけて部屋をガンガンに温めていませんか?
寒いのに部屋の中は暖かい。逆に暑いのに部屋の中は最高に涼しい。
こういった状況は、人間本来の体温調節機能を乱すことにつながります。
寒い冬の部屋は少し寒さを感じるくらい。暑い夏は少し暑さを感じるくらいが良いと言われています。
そして何より昨今の電気代の高さなどを考えると節電にも繋がります(^-^)v
筋肉量も寒さ対策に影響します。
筋肉量が増えると、熱が発生しやすくなります。
特に下半身は大きな筋肉があるので、筋肉量がアップしやすく、熱も発生させやすくなるのでオススメです。
エレベーターでなく、階段を使う。いつもより大股で歩いてみよう。などいつも使えていない筋肉を使ってあげればより効果は出やすくなります。
ここで冷え性に効果のあるツボをいくつか紹介させていただきます。
労宮(ろうきゅう)
手のひらの真ん中のくぼんだ場所、反対の手の親指でゆっくり10秒ほど押してゆっくりはなす。
自律神経を整え、冷え性の改善効果あり
合谷(ごうこく)
親指と人差し指の間(付け根近)にあり、頭痛、ストレス、冷え性からくる肩こりに効果あり
反対の手の親指で、親指と人差し指の付け根の真ん中というよりは、人差し指側にゆっくり押し込み、10秒ほど押してゆっくりはなす。
三陰交(さんいんこう)
足の内くるぶしから親指以外の指4本分上に行き、スネの骨の内側(後側)のくぼみにあります。
血流を促すツボになります。
代表的な手、足のツボでした。実際はまだまだあります。
調べて、色々試してみるのもオススメです。
これから寒くなって、どんどん厚着になっていくと思いますが、下半身を特に厚くしたいですね。
何故かというと、下半身は心臓から遠く、重力もよりかかるので、血流が悪くなりやすく、冷えやすいからです。
そして副交感神経の中枢がある腰付近もカイロを貼ったりして、温めることをお忘れなく。
私も冬は苦手ですが、工夫しながら何とか一緒に乗り切って行きましょう。
ちなみに体をほぐして、自律神経を整えることによっても、基礎体温が上がり冷えの対策につながります。
冷えでお悩みの方、LUXAS五反田西口店でお待ちしております。
ご予約はオンライン予約が簡単便利です!
各種クレジットカード・交通系IC・PayPayも使えます!
https://mitsuraku.jp/pm/online/index/m5u6n9
Xもやってます
https://twitter.com/luxas_gotanda
Commentsコメントコメントする
登録されているコメントはありません