News最新情報
残暑バテに負るな!自律神経を整える習慣とおすすめ食材・リラクゼーション
2025-09-10健康情報
生田 IKUTA
皆さん、こんにちは。まだまだ残暑厳しいですね。夏の終わりから10月頃にかけて、残暑が原因で起こる体調不良で『残暑バテ』というのがあります。主な症状は疲労感、立ちくらみ・めまい、頭痛、食欲不振や胃腸不良、微熱などが挙げられます。夏の暑さが少し和らいでくるとそれまでの疲れがドッと出てしまうことがあります。特に季節の変わり目は体調を崩しやすい中で秋に残暑が続くと朝晩の涼しい気温と昼間の暑さとの気温の差が激しくなります。またエアコンによる室内と室外の気温差による影響と重なりこの時期は気温の寒暖差による自律神経の乱れが起きやすくなります。
では残暑バテの予防法です。昼間の暑さが続いていてもエアコンの効き過ぎには敏感になりましょう。少しでも効きすぎているなと感じたら設定温度を変えたり上着を羽織ったりするようにします。また、秋が近づいたら積極的に身体を温めてくれる食品を摂るようにしましょう。ネギや生姜、人参などの根菜類がオススメです。また、夏の疲れを取り去るために豚肉やにんにく、納豆などビタミンBが多く含まれている食品もおすすめで、身体のダルさを感じたらゆっくりとお風呂につかり、睡眠を多くとるように心掛けましょう。日頃から軽い運動を日課にするのも効果的です。
そしてなんといってもラクサスで施術を受け健康になりましょう(笑)。
9月のキャンペーンは『夏バテ STOP!』ということで
"リセットケア"として105分11,935円を11,500円にてご提供させていただいておりますので是非、ご来店お待ちしております。
感染予防対策を実施して10時〜23時の営業。
オンライン予約だと24時間どこからでもご予約出来て便利です。
各種クレジットカードや交通系ICカードもご利用可能!
引き続き "PayPay" をご利用ください!
◆ LUXAS五反田東口 オンライン予約はこちら◆
https://mitsuraku.jp/pm/online/index/f2p3f5
Commentsコメントコメントする
登録されているコメントはありません