News最新情報
【必見!】 鼻うがいの効果とは?季節の変わり目にオススメの喉・鼻ケア習慣(マイルーティン)
2025-04-07スタッフブログ
辻井 TSUJII
この時期には必見デス!五反田東口の辻井です。
季節の移り変わり、寒暖差のあるこの季節いかがお過ごしでしょうか。
花粉や乾燥、人からもらってしまう病気、外から帰ってきたら念入りにやる事が鼻うがいです!!
今回は是非みなさんにも挑戦していただきたい、鼻うがい!!
ご紹介させていただきます。
私は整体師でもありますが、フィットネスインストラクターでもありいつも元気に声を出す仕事もしているので体調や喉のケアを大事にしています。
秋はアレルギーがあり喉のイガイガや鼻水が止まらなくなってしまうので10年くらい前から鼻うがいを実践しています。
朝晩、外出からの帰宅後にやっております。
最初は上手にできず、びしょびしょになりながらなんとかかんとか…。
でも今では、ほぼ完璧!!
いろんな方に鼻うがいをオススメしますが、プールでの鼻に水が入った記憶を思い出される方が多いせいか怪訝な顔をされますがきちんと適正の液または顆粒を水で溶いて使えば全く痛くありません!!
私はぬるま湯を使っています。
これは体感していただくのが何よりですが、外でホコリを吸って喉の奥が少しイガイガし始めでしたら本当に悪化せず回復が早いです!!
使って欲しいタイミング!!
先ずは朝起き抜けと寝る前です!
鼻の奥に溜まっているものが結構出てスッキリでお休みにもなりやすい。
呼吸もほんとスムーズ!
これは避けるべき!!
あまり神経質に1日で何度も使ってしまうと鼻や喉の粘膜に炎症が起きやすくなるので、あくまでも使うタイミングが大事ですねえ。
最初練習の際も、お風呂場で汚れても良い状態で、あまり勢いはつけ過ぎず。がオススメです!!
すでに強い炎症が起きているときも使用するか、判断が必要ですねえ。
鼻詰まりの改善、浅い呼吸の救世主!?
ここは状態にもよりますが、薬ではない分、安心して使いやすく鼻の通りをよくしてあげることで不快感の改善にはつながることは間違い無いです。
副鼻腔炎などの予防に。
喉や鼻から外敵をシャットアウト!!
是非お試しいただきたいです!
お疲れを溜め込まずに定期的なメンテナンスをしてあげてください。
私たちがサポートさせていただきますので是非、ご来店お待ちしております。
感染予防対策を実施して10時〜23時の営業。
オンライン予約だと24時間どこからでもご予約出来て便利です。
各種クレジットカードや交通系ICカードもご利用可能!
引き続き "PayPay" をご利用ください!
◆ LUXAS五反田東口 オンライン予約はこちら◆
https://mitsuraku.jp/pm/online/index/f2p3f5
Commentsコメントコメントする
登録されているコメントはありません