News最新情報
本日20日は大寒です???
2022-01-20PR
清水 SHIMIZU
本日20日から2月3日までの約半月を24節気において大寒と言い、大寒の前の1月5日から19日の半月を小寒と言います。大寒と小寒を合わせて寒の内と言い、1年で最も寒い時期と言われています。ちなみに大寒を初日の1日のみを指すこともあるそうです。
大寒が終わると春の始まり立春を迎えます。24節気においては立春が1年の始まりです。節分の豆まきなどの行事は新年を迎えるための行事だそうです。
ところで24節気とは1年の春夏秋冬の4つの季節をさらにそれぞれの季節を6つに分割した暦です。
最小単位の1つ1つが15日から16日間の期間を持っています。
冬に当たるのが左記の図のように立冬、小雪、大雪、冬至、小寒、大寒の6つです。
現代の日本では、国立天文台の観察によって、太陽黄経が300度なった瞬間が属する日を大寒の日(初日)としています。
ですので、2052年まではずっと大寒の日(初日)は20日のようです。
余談ですが、寒の内に汲む水を寒の水と呼び、この水で仕込んだお酒や、味噌、醤油は不純物や雑菌が最も少ない時期なので美味しくなると言われています。特に日本酒は寒仕込み、寒造りと呼んでおり、この時期に仕込んだお酒は低温下でゆっくり発酵することで上質のお酒になるそうです。日本酒好きの方はご存知ですね。
24時間オンライン予約可能!
各種クレジットカード、交通系ICカード、
Pay Pay払いもご利用可能!!
◆ LUXAS五反田東口 オンライン予約フォーム◆
https://mitsuraku.jp/pm/online/index/f2p3f5
Commentsコメントコメントする
登録されているコメントはありません