Blogスタッフブログ
秋の訪れとともに必要な冷え性対策(温活のススメ)
2023-10-24スタッフブログ
内田 UCHIDA
あちらこちら秋めいてまいりました。皆さまいかがお過ごしでしょうか。あれだけ暑かった季節も通り過ぎ、次は寒さへの準備となり季節基い気温の変わり目は何かとお体への負担も増してまいります。
そこで今回は【冷え対策】についてお話しさせていただきます。まず『冷え性』とは?人が「寒い」と感じない温度なのに手足などが冷たくてつらく感じる症状のことで、 実際に体温が低い状態とは違い、また触ると冷たいというわけでもないそうです。
まず『冷え』を感じた場合のメカニズム・・・・
例えば皮膚が「寒い」と感じると⇒毛細血管を縮め⇒皮膚表面へ熱を逃がさないように自律神経が脳に体温調節の指令を出します。それから筋肉を震わせて熱を作り出します。体が丸くなるのは体の表面積をなるべく小さくして熱を逃がさない為です。
【冷え性】は
①ストレスや不規則な生活で自律神経が乱れている場合
②一定温度の場所に慣れ過ぎて温度変化についていけなっかたり、常に体を締め付け過ぎていると、寒さを感じる神経が鈍くなったりします。③血の巡りの悪い場合
④筋肉量が少ない場合
⑤甲状腺異常や自律神経失調症また膠原病だったり病気の場合とあります。
【冷え症対策】
①食事には冬に取れる根菜類や北国で取れる野菜を!そして香辛料などを上手に使った料理がおすすめです。また1日の体温リズムは、朝食をとった後に上昇します。朝食をとることは体温調節の視点からも大切だそうです。
②服装はマフラーやひざ掛けで熱を逃がさない工夫をしてみてください。
③適度な運動をして血のめぐりを促進させることは冷え性を改善する効果あり!です。
④入浴。入浴は末梢の血管を拡張させてくれるので全身の血のめぐりはもちろん♡体の芯まで温まります。38-40℃のややぬるめのお風呂に冬至の時期になじみのある「ゆず」を入れてみはいかがでしょう?血行促進に効果覿面だそうです。
朝夕の涼しさもだんだん冷たさを増しております。お体のくつろぎに【暖】かさを大事になさってください。
お疲れを溜め込まないようにメンテナンスを行ってあげてください。
是非、お待ちしております。
感染予防対策を実施して10時〜23時の営業。
オンライン予約だと24時間どこからでもご予約出来て便利です。
各種クレジットカードや交通系ICカードもご利用可能!
引き続き "PayPay" をご利用ください!
◆ LUXAS五反田東口 オンライン予約はこちら◆
https://mitsuraku.jp/pm/online/index/f2p3f5
Commentsコメントコメントする
登録されているコメントはありません